商品コードリスト

商品ジャンル

吊荷用ベルト 固縛用ベルト ホース類 ベルト用パーツ その他

商品カテゴリー

スリングベルト ラウンドスリング ラッシングベルト 25mm幅ベルト 一斗缶取っ手!とってちゃん ショーリングバー 燃料ホース ウォーターホース 高圧洗浄機用ホース EVA泥除け

International Shipping

International Shipping

ラッシングベルトのプチカスタムでより快適に!!

ベルトサンプル無料提供サービス

スリングベルトを安心して長く使う為のご提案

ラッシングベルトの点検基準

一斗缶取っ手!とってちゃん

印字オプション

軽量ラウンドスリング

三価クロムとは?

引越しで使えるベルトご紹介

ショーリングバー

検索窓を使ってみませんか?

積載車用のラチェットバックル式ラッシングベルト新登場!

AVIELANの商品コードとは?

bicolor

ALL BLACK

ラッシングベルトのダブルセイフティロック?

ラッシングベルトの右固定?左固定?

固定側・巻取側の説明

ベルト特注

闇で輝く蓄光オプション

スリングベルトを
できるだけ長く、
安全にお使いいただく
ためのご提案

スリングベルトは重量物を吊り上げるベルトです。
できるだけ長く安全にご使用いただけるように、日常点検の実施をお勧めします。
また、外観に損傷および異常がなくても安全面の観点から
JISに示されている交換基準
 屋内で使用する場合   
  使用開始後 7年経過
 常時、屋外で使用する場合
  使用開始後 3年経過
での交換を推奨します。

■保管場所

ご使用にならない時は、できるだけ屋内の日の当たらない場所で保管してください。

■作業場所

極端な高温・低温環境での作業、化学薬品に触れる現場での使用は控えてください。

■メンテナンス

スリングベルトが汚れた場合は中性洗剤を使用し、砂等を流しよく水洗いしたあと、陰干ししてください。
※砂等がスリングベルト繊維部に入り込んだまま使用されますと、研磨剤のような影響を及ぼし繊維が切断され著しく強度が落ち通常の使用期間より短くなってしまいます。

■作業中

・荷物を吊ったまま長時間放置しないでください。

・スリングベルトがねじれた状態で荷物を吊らないでください。

・ベルトを荷の下から引き抜く際、できるだけ地面や床の上を引きずらないでください。

・2点吊りまたは4点吊りする場合は、吊り角度は 45度以下が望ましい角度です。吊り角度が 45度から 90度の範囲でご使用の場合には、45度以下の場合に比べ、使用荷重が 3/4程度に低下するとお考えください。
※吊り荷に対し少し余裕の有る長さのスリングベルトのご使用をお勧めします。

角張った荷を吊り上げる際には保護パッドや当てものを使用してください。
(保護パッドは保護する箇所分の数量をご用意ください。)

スリングベルト用保護パッド

スリングベルト用保護パッド各サイズご用意しています。

商品一覧はこちら